【プレママ必見】はじめての離乳食に必要な便利グッズ8選!

生後5.6ヶ月になってくると、やってくる離乳食開始。

離乳食って準備や保存などに何が必要なのかわからないですよね。

<span class="fz-12px">ありさんパパ</span>
ありさんパパ

何もかもはじめてで、さっぱりわからない。

<span class="fz-12px">ありさんママ</span>
ありさんママ

何が必要なのか一緒に整理しよう!

今回は半年以上の離乳食をやってみて、ありさん夫婦が本当に便利だと感じた離乳食グッズを8つご紹介します。

この記事は下記のような方の参考になるような内容になっています。

  • これから離乳食をはじめる
  • 離乳食に何を揃えたらいいかわからない

離乳食便利グッズー調理器具編ー

調理に使用する離乳食グッズをご紹介します。

ブレンダー

これは離乳食初期には絶対必要!初期の離乳食作り一番の難関は裏ごしです。

ありさん夫婦は「時短!楽したい!」と最初から導入していました。

購入したブレンダーはこちら↓

これは刻むこともできるので、離乳食後期から完了期まで長く使うことができます。

大人の食事の下準備などにも大活躍です!

<span class="fz-12px">ありさんママ</span>
ありさんママ

スイッチを押すだけだから簡単!

ストック容器

毎日作るのは大変ということで、週末にまとめて作って冷凍していました。

そんな時にとても役立つのがこちら↓

リッチェル わけわけフリージングブロックトレーです。

15・25・50mlとあり、用途に合わせて選ぶことができます。

何種類かストック容器を試したのですが、取り出しが難しく、この商品に変えたところ裏からポンと押すだけで取り出せるのでとても助かりました。

離乳食便利グッズー食具編ー

スプーンや食器などの離乳食グッズをご紹介します。

スプーン

虫歯予防も考えて、大人と別のスプーンを用意しました。

ありさん夫婦が選んだスプーンがこちら↓

munchkin(マンチキン)のたべたくなーる ソフト離乳食スプーン 6本セットです。

お口にやさしい丸くてソフトなスプーン。使いやすさにこだわった持ちやすく、お口に運びやすいカタチです。

6本セットなので、お出かけ用や実家用などと用途に分けることができます。

ちなみに、食洗機は上段のみ可能です。

食器

離乳食初期はほんの少ししか食べないので、小鉢の方が使いやすいです。

ありさん夫婦が選んだ食器がこちら↓

KEYUCA(ケユカ)抗菌機能付きの小鉢セットです。

底面に突起があるので、すり潰しながら離乳食をあげることができます。

食品ごとに分けられるので、食材が混ざることなく与えられ、アレルギーの発見もしやすくなります。

電子レンジ使用・食器洗い乾燥機使用可能です。

<span class="fz-12px">ありさんママ</span>
ありさんママ

冷凍した離乳食をそのまま温められるからとても助かったよ!

ストローマグ

ストローマグはb.boxのシッピーカップを使用しています。

離乳食便利グッズー食材編ー

自分で作るのは面倒くさい、時間が無い時に使える離乳食グッズをご紹介します。

和光堂 はじめて離乳食シリーズ

上記でも話した通り、初期の離乳食作り一番の難関は裏ごしです。

特に魚の裏ごしは厄介。

なのでありさん夫婦は「和光堂 はじめて離乳食シリーズ」を使用していました。

お湯でとくだけなので、とても簡単に作ることができます。

野菜フレークの大望

他にも混ぜるだけでペースト状になる野菜フレークもあります。

ありさん夫婦が利用していたのはこちら↓

無添加・無着色と離乳食を作る時にとても安心です。

ぱくぱくおだしシリーズ

ちょっとした味付けに必要な出汁。

出汁を取るのはとっても大変!そんな時に役立つのがこちら↓

化学調味料・無添加・食塩不使用なので安心して使えます!

月齢に合わせて出汁の種類を調整することができます。

まとめ

はじめての離乳食に必要な便利グッズ8つをご紹介しました。

  • パナソニック ブレンダー
  • リッチェル わけわけフリージングブロックトレー
  • munchkin(マンチキン)のたべたくなーる ソフト離乳食スプーン 6本セット
  • KEYUCA(ケユカ)抗菌機能付きの小鉢セット
  • b.box シッピーカップ
  • 和光堂 はじめて離乳食シリーズ
  • 野菜フレークの大望
  • ぱくぱくおだしシリーズ

はじめての育児、何を揃えたらいいか悩みますよね。

特に悩みの種となるのは「離乳食」ですよね。

便利グッズをうまく活用して、離乳食を乗り切りましょう!

<span class="fz-12px">ありさん夫婦</span>
ありさん夫婦

さいごまで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント